「子供達には安心なものを使ってほしい」
その想いから
私はなるべく手作りしています。
私の中で重要なこと。それは…
「安心安全」
「簡単」
「誰でも使える」
秋から冬になると
乾燥や手荒れが気になります。
そんな時期に欠かせないアイテムの一つ
ハンドクリーム
少ない材料で
しかも簡単に出来ちゃいます。
良かったら参考にしてください。
なお、手作りのものになりますので
・使う前にはパッチテストを行ってください。
・合わない場合は、使用を中止してください。
・保存料や防腐剤が入っておりませんので
・早め(1~2か月程度)で使い切ってください。
材料
◆シアバター14g
◆キャリアオイル(今回はココナッツオイル) 4ml
◆ミツロウ2g
◆お好みのエッセンシャルオイル 4~5滴
今回は手荒れが酷い息子kun用
・ローマンカモミール(炎症を抑える、手荒れの湿疹かゆみやアレルギー性皮膚炎にオススメ)
・ラベンダー(手荒れ、皮膚炎にオススメ)
・フランキンセンス(肌の乾燥にオススメ)
・ティートリー(炎症を抑える)
作り方
1、材料を図る
分量は大体で大丈夫です。多少の誤差があっても問題ありません。
※ミツロウが多いとテクスチャーが固くなります。
2、エッセンシャルオイル以外の材料を湯煎する
鍋に水を張り、その中にビーカーを入れて火にかけます。
水が沸騰したら湯煎し、じっくり温めてください。すべての材料が解け始めたら、ガラス棒や割りばし等でまぜてください。
※今回の材料の中で、一番溶け始めるのが遅いのがミツロウです。ミツロウは70度でやっと溶けだします。
ここでしっかり混ぜあわせておくのがポイントです。
3、エッセンシャルオイルを加える
エッセンシャルオイルは熱に弱いという性質があります。
ビーカーを湯煎から取り出した後に加えるようにしてください。
※ビーカーを湯煎状態から外すと、液体はどんどん固まっていきます。
室内の温度に比例します。なるべく素早く混ぜあわせてくださいね!
固まりはじめてしまった場合は、再度湯煎にかけてください。
4、クリームを容器に移す
すべての材料が混ざり合ったら、容器に移しましょう。
熱いので、やけどに注意してください。
このまま冷まして固まれば完成です!